終了しました【2023年7月8日(土)13:20~】学習会@高輪区民センター
13:20~:EP試験のための模擬試験No.2を実施
終了しました】【2023年5月13日(土)】学習会
13:20~:薬剤師によるミニレクチャー)
14:00~:グループ学習
貸借対照表の公告(NPO法第28条の2第1項)
2018年4月~2019年3月の予定
【終了しました】4月14日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】5月12日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】6月17日(日)学習会
(EP試験/ぜんそく検定第1回模擬試験)
および総会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】7月14日(土)学習会
(EP試験/ぜんそく検定第2回模擬試験)
@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】8月26日(日)
夏の特別講演会
(EP試験/ぜんそく検定第3回模擬試験)
@赤阪区民センター4F 第1会議室
【終了しました】9月8日(土)高輪区民センター3F 講習室
熟練患者(EP)認定試験、ぜんそく検定
@高輪区民センター 3F 講習室
【終了しました】10月13日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】12月8日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】2019年1月20日(日)14時~16時30分
新年特別講演会+2017年度熟練患者認定式
【終了しました】2019年2月9日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】2019年3月9日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
2017年4月~2018年3月の予定
【終了しました】4月8日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】5月13日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】6月11日(日)学習会
(EP試験/ぜんそく検定第1回模擬試験)
および総会@高輪区民センター1F 集会室
【終了しました】7月8日(土)学習会
(EP試験/ぜんそく検定第2回模擬試験)
@赤阪区民センター5F 研修室
夏の特別講演会
(EP試験/ぜんそく検定第3回模擬試験)
@赤阪区民センター4F 第1会議室
【終了しました】9月9日(土)高輪区民センター3F 講習室
熟練患者(EP)認定試験、ぜんそく検定
【終了しました】10月14日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】11月11日(土)学習会@アクセア半蔵門会議室
【終了しました】12月9日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】2018年1月14日(日)14時~16時30分
新年特別講演会+2017年度熟練患者認定式
@高輪区民センター区民ホール
【終了しました】2018年3月10日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【資料】ぜんそく・COPD、アレルギー性鼻炎、花粉症についての新しい資料
セルフケアのためのぜん息COPDのおもな治療薬
■総監修:東田 有智 (近畿大学医学部呼吸器・アレルギー内科 教授)
■企画・編集:堀口 高彦 (藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科学Ⅱ講座 教授)
:近藤 りえ子(藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科学Ⅱ講座 客員准教授)
■発行:独立行政法人環境再生保全機構 平成27年3月
■制作:株式会社サンライフ企画
アレルギー性鼻炎(花粉症を含む)のおもな治療薬
■発行:公益財団法人日本アレルギー協会 2015年8月
■編集・販売:ライフサイエンス出版株式会社
的確な花粉症の治療のために(第2版)
■監修:大久保 公裕
■作成:厚生労働科学研究 公益財団法人日本アレルギー協会
■2011年2月1日(第1版)
■2015年3月1日(第2版)
■非売品
2016年4月~2017年3月の予定
☆学習会☆ ※毎月第2土曜日開催※
【終了しました】4月9日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】5月14日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】6月26日(日)学習会
(EP試験/ぜんそく検定第1回模擬試験)
および総会@高輪区民センター1F 集会室
【終了しました】7月9日(土)学習会
(EP試験/ぜんそく検定第2回模擬試験)
@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】8月21日(日)14時~
夏の特別講演会
(EP試験/ぜんそく検定第3回模擬試験)
@高輪区民センター1F 区民ホール
【終了しました】9月10日(土)高輪区民センター3F 講習室
平成28年度熟練患者(EP)認定試験、
平成28年度ぜんそく検定@高輪区民センター 1F 集会室
【終了しました】10月8日(土)学習会@高輪区民センター 3F 講習室
【終了しました】11月12日(土)学習会@アクセア会議室 半蔵門
【終了しました】11月19日(土)学習会@赤坂区民センター 5F 研修室
【終了しました】12月10日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】2017年1月22日(日)14時~16時
新年特別講演会+2016年度熟練患者認定式@半蔵門:全国町村議員会館
【終了しました】2017年2月18日(祝)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】2017年3月11日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
★総会
【終了しました】6月26日(日)高輪区民センター1F 集会室
※懇親会開催
★特別講演会
【終了しました】8月21日(日)夏の特別講演会@高輪区民センター1F 区民ホール
※懇親会開催
【終了しました】2017年1月22日(日)新年特別講演会
※懇親会開催
2015年4月~2016年3月の予定
☆学習会☆ ※毎月第2土曜日開催※
【終了しました】4月11日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】5月9日(土)学習会@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】6月14日(日)学習会(EP試験/ぜんそく検定第1回模擬試験)・総会@高輪区民センター1F 集会室
【終了しました】7月11日(土)13時20分~
学習会(EP試験/ぜんそく検定第2回模擬試験)@高輪区民センター3F 講習室
【終了しました】8月23日(日)14時~
夏の特別講演会(EP試験/ぜんそく検定第3回模擬試験)@高輪区民センター1F 集会室
【終了しました】9月12日(土)13時20分~
平成27年度熟練患者(EP)認定試験、
【終了しました】10月10日(土)13時20分~学習会@高輪区民センター 3F 講習室
【終了しました】11月14日(土)13時20分~学習会@高輪区民センター 3F 講習室
【終了しました】12月12日(土)13時20分~学習会@赤坂区民センター
【終了しました】2016年1月24日(日)14時~16時
新年特別講演会+平成27年度熟練患者認定式@泉ガーデンコンファレンスセンター 7F Room1+Room2
【終了しました】2月13日(土)13時20分~学習会@高輪区民センター3F講習室
【終了しました】3月12日(土)13時20分~学習会@高輪区民センター3F講習室
【終了しました】★総会
6月14日(日)高輪区民センター1F 集会室
【終了しました】★特別講演会
8月23日(日)夏の特別講演会
※懇親会開催
【終了しました】2016年1月24日(日)新年特別講演会
※懇親会開催
2014年4月~2015年3月の予定
今年度の学習会、講演会、総会の日程をお知らせします。
スケジュールのチェックをよろしくお願いします!
★学習会 ※毎月第2土曜日開催※
(終了)4月12日(土)13:20学習会@高輪区民センター3F 講習室
(終了)5月10日(土)13:20学習会@高輪区民センター3F 講習室
(終了)7月12日(土)13:20学習会@高輪区民センター3F 講習室
(終了)9月13日(土)13:20平成26年度熟練患者認定試
(終了)10月11日(土)13:20学習会@高輪区民センター3F 講習室
(終了)11月8日(土)13:20学習会@港区生涯学習センター3F 304学習室
(終了)12月13日(土)13:20学習会@高輪区民センター
(終了) 2月14日(土)13:20学習会@高輪区民センター
(終了)3月14日(土)13:20学習会@高輪区民センター
★総会
(終了)6月15日(日)13:20平成26年度通常総会@高
★特別講演会
(終了)8月24日(日)夏の特別講演会@港区麻布区民センター1F 区民ホール
※懇親会開催@ぶどう酒食堂さくら
(終了)1月18日(日)新年特別講演会@東京都港区泉ガーデンコンファレンスセンター
「アレルギー遠隔教育学院」閉鎖のお知らせ
平素よりNPO法人環境汚染等から呼吸器病患者を守る会(通称:Expert Patient in Respiratory Care,エパレク)の活動に対し、ご理解と、ご協力を賜り、厚く御礼申しあげます。
その前身である「アレルギー遠隔教育学院」開設以来、多くの皆様にご利用いただいております「エパレク・アレルギー遠隔教育学院(http://ael.moovii.jp/)」が、2014年7月31日(木)をもちまして閉鎖の運びとなりましたので、ご報告致します。
本会では、これまで各種アレルギー疾患に関する正確かつ中立的な情報を患者さんにお届けする目的でエパレク・アレルギー遠隔教育学院を運営致してまいりましたが、昨今、各種公的機関、 団体等が運営するサイトも増え、アレルギーに関する正しい情報もより身近になったことにより、エパレク・アレルギー遠隔教育学院は当初の目的を達成できたとの認識から、この度閉鎖を決断致しました。
突然の閉鎖となりましたことをお詫び申しあげますとともに、これまでの、エパレク・アレルギー遠隔教育学院に対する、ご愛顧に、改めて 御礼申しあげます。
なお、本会では、今後も、ホームページ、facebook、エパレク通信を通して、これまで以上に患者さんのお役に立つ情報を提供していく所存でございます。
今後ともご支援のほど、よろしくお願い申しあげます。
2014年8月吉日 NPO法人環境汚染等から呼吸器病患者を守る会
理事長 灰田美知子